本日の結果:タイガース4-6スワローズ
本日までの戦績:132試合 71勝54敗7分 勝率 .568
本日までの平均得点:3.81
本日までの平均失点:3.73
17残塁とは良く打ちましたと糞打線をホメておこうと思います。その上5四死球ですから良く見ましたし痛かったでしょうと賛辞の言葉も送りましょう。でも負けたら何にもならんのですな、これが。
投手陣、先発以下7投手の皆さんご苦労様、岩崎も負けゲームで有難う。でも負けたら何にもならんわな。おまけに9四死球とは…。
まぁ負けたとは言え今日のゲームに関しては良く打ったし、打線も上り調子なのかなと思う。ペナント優勝には遅すぎるけどCSに向けては明るい材料。早く、CSを見据えた選手起用やモチベーションの方向性を定めて欲しい。それが矢野監督以下ベンチの仕事。その一方で今日はドラフト、来季及び数年先のチーム構成と市場予想を踏まえての戦略も必要。こっちがフロントがメインやけどね。もちろん助っ人も考えんとアカンし、スアレスの去就、アルカンタラ、ロハスをどうするかと言うのある。サンズもちょっと考えた方が良いのかも知れない。そして全てを決定するのがお金。
阪急阪神ホールディングスの角さんがどう考えているか。これに大きな影響を与えると思うのがグルッと一周して現場の成績。他にも大きな要因はあると思うが選手監督以下現場として優勝したい、サラリーが欲しいと思ったらよい成績を残すことが唯一の手段でんな。